鰯の独白

鰯は、鮪よりも栄養価が高いのです、たぶん。

SNS鰯の記録1(2023/07/11〜07/20)

【はじめに】

前回お知らせした通り、今回からタイトルを『SNS鰯の記録』と変更する。読んでいただくとわかるが7/15に私は@mastodon.social に登録した。決意した最大の理由はTwitterのたび重なる仕様変更、とりわけコミュニティノートの出現に他ならない。コミュニティノートはツイッターを滅びに導く「デスノート」だ。

 

2023/07/11

マイナンバーカードを失効させないため、

政府は急きょ、6月に閉幕した国会で法改正を行い、戸籍に読み仮名を必須とする戸籍法改正を行った

国民は、

法律が施行されると1年以内に本籍地や住所地の役所に行って読み仮名を申請しなければならない

莫迦げてる。

【(元記事)プレジデントオンライン】

news.livedoor.com

戸籍なんて無用の長物、さっさと廃止しちまえばいいのに、と私なんか思うが。
それにしても国はいったい何を考えているのか。戸籍にふりがなを振るとは。行政はまたもや対応に忙殺されるぞ。ただでさえマイナンバーカード申請と総点検に追われて通常業務が滞っているのに。
もう一度いう、莫迦げてる。

戸籍なんか廃止しちまえばいい、は極端な意見だと思われるかもしれないね。でも私は、戸籍制度の温存が、今も封建的な「身分」の固定に一役買っていると、いや、原因だと思っているんだ。

news.yahoo.co.jp

パックンは該当番組以外でも「マイナンバー制度は効率化を計るためのもの」だと語っているが、効率化のための制度が行政の効率を著しく低下させていることをどうみるのか。岸田政権の気まぐれな法改正と閣議決定に振り回されて確認作業が増える一方だ。現場は疲弊しておるぞ。

 

ヘンリーテニス @henrytennis7 さんへの返信)先ほどアルバム『Bay Leaf and Singers』ディスクユニオンに注文しました。

 

2023/07/12

桃園凛さんへの返信)戸籍は行政の秘中之秘だと聞いたことがあります。土地建物の取得や権利移譲の際に必ず求められる戸籍謄本は、<個人の出生から死に至るまでの身分上の重要事項や親族関係を法的に証明する公的な書面>ですが、これとマイナンバーを紐づけすることが、政府や民間(金融機関等)の最終目的なのでしょうね。

 

「チャイ、どうして人間はずっと怠けてられないんだろうね」と訊いたら、傍らの飼い猫はウニャッと啼いて、私の二の腕をガブリと噛んだ。はい分かった起きます。

ゴミ捨てに行っていたらその行き帰りに、頬っぺたに蚊がとまっていたらしくかゆいのなんの。
今日は噛まれる日のようだ。気をつけよう。

 

市役所で用件を済ませ、ホッとしてトイレに入ったら、旧い知人とすれ違った。
彼は私に気づかなかった。
声をかけようか一瞬迷ったが、毎度のように音楽活動に誘われるのがわかりきっているから、そのまま立ち去った。
彼は結局、私のことなどどうでもよくて、私の音楽の知識と経験が欲しかっただけなのだろう。

 

2023/07/13

昨日、熊本市役所へ行ったときに気がかりだったことは職員の大半がマスクをしていないことだった。上からのお達しか、市民からの指摘によるものかはわからないが、コロナやインフルエンザが流行している現状で、ただでさえ人の往来のはげしい市庁舎だのに、あまりにも無防備ではないかと思った。

同じような黒ポロシャツを着た男性職員が、エレベーターになだれ込んできたけど、ざっと見10人中8人がノーマスクだった。しかも顔が接近した状態で普通に会話していたのにはゾッとした。似たような紺ポロシャツの格好をした私は、乗っている間ずっとうつむいていた。

総務省の公表「マイナンバーカードの交付枚数」約8800万枚は取得者の死亡や自主的な返納、紛失などで約500万枚も過大に計上されていることが13日分かった。カードの普及状況を知るための基礎データが実態と乖離していたことになり、国民の不信感に拍車が【東京新聞

www.tokyo-np.co.jp

「約7割の国民がすでにマイナンバーカードを持っている」と政府も大メディアもしきりに喧伝していたけれども、それもどんぶり勘定の水増しした数字だった。早くしろバスに乗り遅れるな式の、巨額をかけた官製キャンペーンに踊らされず、さっさと返納し、間違いだらけのマイナ保険証を廃止に追いこもう。

 

へえ、そうかい、迷惑なのかい。

100キロ120キロで走れる高速道路を80キロ以下で走る車がいるだけでも迷惑なのですがね

日本人はせっかちだねえ。日本社会は世知辛いねえ。のろのろ走られちゃ“迷惑”だっていうなら、恐ろしくって高速道路を走れませんや。私80キロ以上だしたら手汗かきますもん。

https://sp.m.jiji.com/amp/article/show/2978493

警察庁によると昨年の高速道路の大型貨物車の事故は前年比62件増の714件【時事通信
ヤマトと佐川が大型トラックの高速速度制限緩和を要望したのが3月31日、玉木議員が同内容のツイートしたのが4月4日。ドライバーの疲労や緊張を思慮せぬ酷薄な運送会社と政治家。

 

2023/07/14

マイナンバーとマイナンバーカード 似て非なる2つの仕組みを理解する【Impress Watch
平野啓一郎氏がいうように)確かに詳しい。役所がご説明の際に使うような補足資料の図が28枚もあるし。
ただこの記事を読んで、よし納得、マイナンバー自体に漏えいの心配はないのね、とはいかないのが庶民感情。

www.watch.impress.co.jp

マイナンバーカードをめぐる問題は、個人情報が漏えいすることの危険性に限らない。
ほんらい任意であるはずのカードを持たざるをえないところまで追いつめる政府の「強制」にある。
法制度で所有を義務とされてもいないのに、保険証と勝手に一体化する。それペテン以外の何者でもないでしょって話だ。

マイナンバーは既に国民全員に付番されており、外すことはできない?
そんなの先刻承知さ。
カードを「持たない」自由を奪うなってことだよ。
あるいはカードを「持てない」人をどう救うのかが問われているんだ。
グランドデザイン以前の話。国としてどうあるべきかの、政治哲学の欠如に怒ってるんだ。

インプレスウォッチの記事が、首相や関係閣僚らのいう「国民に向けての丁寧な説明」の一環だとは思わないけれど、これだけ詳細に説明し尽くされた後に出てくる感想は、「で、マイナンバーカードは存続すべきなの?」でしかない。

 

Rafael Martiniの"influences"ってプレイリストの一曲めに、ザ・バッド・プラスの「リチウム(ニルヴァーナのカヴァー)」がセレクトされていた。
気に入ったアーティストのプレイリストはたいていおもしろい。いろんな発見がある。

open.spotify.com

 

2023/07/15

バート・バカラック2005年のアルバム『At this Time』。
リツイート引用記事の<当時のジョージ・ブッシュ政権に対しての怒りをぶちまけるような曲【松尾潔>とは「Who are these people?」。

主旋律をエルヴィス・コステロが歌っている。陰影と起伏に富んだ楽想である。

open.spotify.com

肥後大津駅近く「九州の食卓セレクトショップ」にて昼食(カレー)。

 

先月6月2日、読み仮名を必須とする改正戸籍法成立の記事。

2024年度にも施行され、全国民が施行後1年以内に本籍地の市区町村に届ける必要がある。
記載は片仮名で(中略)書面かマイナンバーカード取得者向けのサイト「マイナポータル」を使った届け出を想定する。【日経】

www.nikkei.com

行政事務のデジタル化に向け読み仮名を記載して個人データの検索や利活用を容易にすることが狙い。マイナンバーカードの海外利用で氏名をローマ字表記する必要があることも踏まえた〔共同〕

やはり、マイナンバーカードと戸籍の紐付けを確かなものにするための法改正だったのだ、と改めて確認。

 

ツイッターに留まる理由? そりゃあ私が、マストドンのアカウントを衝動的に消したからさ。今さらノコノコ戻れないじゃん、きまり悪くって。
と、ただいま6月後半のツイートをはてなブログに移植しているところ。
ひっきょう私は、自分の考えや言葉が残ってればいいんだよね。場所はどこだっていい。

(森哲平さんのメンション)そこを堂々と、何の挨拶もせずに戻ってきて、いきなり投稿の続きをしてほしい(笑)。

放蕩息子のご帰還だい(←酔ってる)。

http://@iwashi_dokuhaku@mastodon.social

森さんフォローしたよ。

そこはtoot.blueに行かないと!(マジ)それくらい好き勝手していいのがmastodonで、それくらいされるのが青象のキャラくらいに思ってます。でも、ソーシャルはおすすめです。

socialにアカウントをつくりましたが、私の本拠地はツイッターマストドンは分室って感じです。

mastodon

というわけで、森哲平さんに唆され、もとい促されてノコノコ戻ってきた鰯です。あーバツ悪ィ!

でも、やり方すっかり忘れてる。フォローも当分しない。気まぐれに投稿すると思う。ひんぱんにじゃなく。

今日のお昼に食べたカレーが旨くってね。肥後大津駅近くにある「九州の食卓セレクトショップ」の。

セレクトショップ – 九州の食卓

そういえばマストドンってカレーの画像を載っけるきまりがあったよね。写真撮っとけばよかったな。ま、そのうちいつか。

 

Twitter

ヘンリーテニス@henrytennis7 のアルバム“Bay Leaf and Singers”が今日届いたよ。サブスクと聴き比べてみたら、やっぱCDのほうが断然音が前に出るわ。f:id:kp4323w3255b5t267:20230730224527j:imagef:id:kp4323w3255b5t267:20230730224324j:image

 

中村剛也のセンターオーバーで源田壮亮がホームに帰還。サヨナラだ!

(しぎょういつみさんへの返信)與座海人が好投しました。勝ち星つけてあげたかったなあ。

 

2023/07/16

mastodon

私が今年上半期でいちばん数多く聞いたアルバムは間違いなくコレ。小山田圭吾コーネリアスの『夢中夢』。聞くたびに、驚かされる。

open.spotify.com

◆放蕩息子の帰還について(弁明)

マストドンのアカウントを衝動的に消したからさ。今さらノコノコ戻れないじゃん、きまり悪くって」と昨晩ツイッターに書きました。すると森哲平さんが、「そこを堂々と、何の挨拶もせずに戻ってきて、いきなり投稿の続きをしてほしい」と引用リツイートしてきた。ならば戻るか、と下戸の私は酔っ払ってたこともあり急遽アカウントをつくった。今回マストドンに戻ってきた経緯は以上です。

toot.blueにはさすがに戻れませんよ。 私はあそこで不義理をしたと認識しておりますからね。hyo yoshikawaさんにはご迷惑をおかけしたので、なにごともなかったように再開するのは、無理です。

イーロン・マスク支配下ツイッターが私の本拠地です。ただ、マストドンで学んだ身の処し方は応用しています。引用リツイートしない、直接やりとりしない、感想はエアリプで。この三つを遵守することで余計な摩擦は回避されますからね。

私は自分の書いたテキストの散逸が嫌なんですよ。マルチ脳ではないから。だから当分はおなじみさんが大勢いるツイッターを拠点といたします。……と、なんだかこれは、山下達郎みたいな弁明だなあ。

Twitter

だけどツイッターには、お世話になった人が大勢いるからね。ここから動かない/動けない人を無視して、新天地でよろしくやるのもまた後ろめたいし。

マストドンが理想郷だとも思わない。あそこもツイッターと大差ない。日本語を使っている以上、日本社会の縮図でしかない。私の本拠地はツイッターです。

 

ツイッター鰯の記録7 (2023/6/19~2023/6/30)

鰯の独白

 

kp4323w3255b5t267.hatenablog.com

はてなブログに、ツイッターの投稿を移植していて思った。私が何故こんな面倒な作業をしているのかは、要するに、自分の書いた文章が方々に散逸している状態がたまらなく嫌だからである。それ以外の理由は、ない。

mastodon

いっぺん閣僚たちを一日中パソコンの前に座らせ、ひたすらデータ入力作業をやらせてみたい。6人で3000件のノルマでどうだ。いかに自分たちが人に無茶な要求をしているか、身をもって知るべきだ>6月30日の拙ツイートより

というわけで、はてなブログを更新しました。私はこんなふうに、自分の投稿したテキストを定期的にまとめております。次回からはTwittermastodon、両方を収録することになるだろう。

以前はてなブログに記していた『マストドン・鰯の記録』をあらためて読んでみると、「ツイッターはもうオワコン」のキャンペーンに深くのめり込んでいた自分を発見して赤面するが、当時(昨年末から今年初め)は本気でそう思っていた。

3月末にマストドンを離脱したときには、もう二度と戻ることはあるまいと思っていた。今ここに書いている自分が、はたして人として正しいのかどうかは分からない。わからないが、ただ一ついえることは、イーロン・マスク支配下の汚濁にまみれたツイッターだろうが、フェディバースの理念により独自の発展を遂げたマストドンだろうが、そこにはたくさんの人が思いおもいの発信をしているという事実である。そこにいる人たちを十把一絡げにして、未だにツイッターにい続ける変わり映えしない連中と揶揄する言説に、私はどうしても与するわけにはいかない。それもまた、党派性の変奏曲といえるのではないだろうか。

そして私自身はどこへ投稿しようが「私」だ。腐臭にまみれた・地獄のようなツイッター界においても真実の欠片を探りあてることはできる。それは運営側のアルゴリズムによる支配に左右されない。恨みごとを書き連ねても、評価は得られまい。私はどこにいても「鰯」だよ。

 

Twitter

戸籍の振り仮名について、

膨大な受理業務に対応する自治体の負担軽減が今後の課題。高齢者や障害者ら届け出が困難な人への支援も必要となり、衆参両院の委員会は、付帯決議で「十分な配慮」を求めた

とあるが。配慮っていっても、せいぜい非正規職員を派遣で増員する事くらいしか考えてないよ。

 

私の知人で、なんでも語尾に「です」をつける男性がいます。
・今からそっちに行くです。
・その件は後からしますです。
・しきらん(できない)です。
・それ、オレがやっといたです。
歳上には「です」をつけていれば失礼にあたらないと考えているようですが、語気はえらくぶっきらぼうなんです。

上記は今年1月9日に“トゥート”したもの。
あと私には、もう一つ嫌な言葉づかいがあるよ。
「なんですかぁ⁉︎」

返信①

「しきらん」は熊本弁ですね。
「彼奴(あやつ)はいっちょん仕事しきらん」↓
「彼はまったく仕事ができない」

返信②

熊本の若者(と思いこんでいる中年男性)が、よく「です」を語尾に接続します。ヒロシって芸人さんがいるでしょう。あんな感じ。

(桃園凜さんへの返信)語尾の微細な変化にニュアンスを含ませるんですね。それを若い方々は巧みにあやつる。他人に悟られず、相対する人だけに刺さるような言葉を使って。「えー、わたし信じてたのにー⤴︎」とか。周りには他愛ない・微笑ましいと感じられるような口調で。桑原桑原。

歳を重ねるにつれ、かたくなになるものですが、あまりにも無礼な態度をされると、ちょっとそれはないんじゃないの? と思ってしまいます。それ良くないよと、注意はしないけど。

 

ジェーン・バーキンが亡くなったとの訃報が。

https://www.vogue.co.jp/article/jane-birkin-has-died/amp

しかしジェーン・バーキン死去の報に沸くタイムラインに、私は不機嫌な投稿をしてしまった

セルジュ・ゲーンズブルが私は苦手でね。才能ある人だったのは間違いないが、もれ聞こえる人間性が好きになれなくて。フランス・ギャルジェーン・バーキンに歌わせた歌詞の性的な暗喩なんか、とくに。それこそゲーンズブルはジャニー喜多川秋元康みたいなもんじゃないかと思うんだよね。少なくとも憧れはない。

 

髙橋光成(こうな)、完封!

 

ツイッターの「ノート機能」。あれは「ファクトチェック」の実装版。デマの流布を防ぐという名目は、政府の方針に疑義を唱える言説の取り締まりに使われる。じっさいマイナ保険証や税制についての問題点を指摘したツイートが狙い撃ちにされているだろう? つまりそういうことだよ。

 

2023/07/17

Twitter

コミュニティノートの参加資格は

Twitterルールへの違反についての通知を最近受け取っていないこと②登録してから6ヶ月以上経過していること③電話番号が認証済みであること

だけど。その「閲覧したユーザー」が誰だか分からない仕組みって怪しいとは思わない? 組織的に行うかもしれないじゃないか。

誤解を招く可能性のあるツイートに対し、ユーザーが協力して「役に立つノート」を追加できる機能

というが、公的な機関が「政府にとって好ましくない情報」を取り締まるために使う可能性も大いにある。そう「ファクトチェック」と同様に。
私はツイッターの自由な言論を封殺する悪仕様だと思います。

思いだしてみて。

①6月27日にTwitter3日間機能制限の通知。

「このアカウントはスパムの可能性があります」という表示つきの。
②7月2日にはAPI呼び出しの回数制限で、タイムラインが見られなくなった。
③そして7月14日から開始の「コミュニティノート」機能。

全部つながっていると感じるのは私だけだろうか?

たぶん「Twitter3日間機能制限の通知」が来たアカウントや、API呼び出しの回数制限を食らったアカウント=認証マークなしの無料ユーザーには、コミュニティノートへの参加資格が「ない」はずだ。
ノート機能を使いたければブルーバッチを購入せよということか。違うなら正しい情報とやらを追加してみな。

私には、要らん機能ばかりを追加しているTwitterは自分で自分の首を絞めているようにみえるね。

mastodon

私が今ツイッターでもっとも「ヤバいな」と感じているのは「コミュニティノート機能」だ。7月14日から本格的に開始したが、早くも言論統制の道具と化している感がある。

どういう仕様かというと、<誤解を招く可能性のあるツイートに対し、閲覧したユーザーが協力して「役に立つノート」を追加できる機能>なのだけど、私の見た範囲では、マイナ保険証や税制負担の改定などの、政策や方針について問題点を指摘したツイートに対して「誤情報を正す」のがもっぱらの仕事のように映る。

コミュニティノートの参加資格はTwitterルールへの違反についての通知を最近受け取っていないこと②登録してから6ヶ月以上経過していること③電話番号が認証済みであること。しかし、誰がノートを書いているかはわからない仕組み。匿名だもんな。

私は、これは「ファクトチェック」の実装版だなとみている。政府にとって悪しき影響力のあるツイッターの言説に直接アプローチして「デマの流布を防ぐ」という名目でダメージを与えるのが目的だなと。イニシアティヴだかセンターだかしらないが、情報の真偽検証を専門とする機関が関与して「いない」とは誰も証明できまい。

承前)まあスクショを見てよ。コミュニティノートの実際はこうだ。政府にとって都合の悪い言説を取り締まるためにはもってこいの仕様だ。ほらアヤの付け方がBuzzFeedにクリソツじゃん。絶対噛んでるよ、ファクトチェックの一群が。

f:id:kp4323w3255b5t267:20230730233700j:imagef:id:kp4323w3255b5t267:20230730233656j:image

(※上のトゥートが拡散し、60ブーストオーバーとマストドンとしては多くの方の目に触れたもよう)

「5類移行にともない」とか、「マイナンバーカードをめぐるトラブル」とか。トピックスをあつかう際に、私は新聞記事と同じ紋切り型の言い回しを無意識に使っていることがある。刷りこみには気をつけよう。

A political cluster of SNS that unconsciously imitates the "jargon" used by the mass media. They are skillful at manipulating stereotypical expressions.

 

Twitter

人は現状を正しく把握できないものだ。瞬間に認識するなんて不可能なことだ。けれども近い過去をふり返ることで、現在の事象を理解することができる。あーこういうことか、あのとき決まったことが今こうなっているのか、と。過去に遡れば、答えは既に記されているかもしれない。検証は定期的に行うべし。

コミュニティノート機能で思い出したが、小学校では未だに道徳の副教材に「こころのノート」なんてシロモノを使っているのかな?

 

DEPOでスニーカーを買った。オフホワイトのリーボック・クラシック。11inchで一足限り¥2,980。ふだん履きにと思ったんだけど、お出かけ用に使えるかもな。

f:id:kp4323w3255b5t267:20230730234406j:image

コロナが5類に移行してからのち国は本当に出動しなくなった。感染が増大しようが各地が水害に遭おうが手を差し伸べようとせず放置するのだから徹底している。菅義偉の自助奨励を上回る岸田文雄の救助不作為とノーコメントは国民の困苦や生命など国家は一切関与せずという無言のメッセージである。

 

2023/07/18

かなり接写を許してくれたが全開の羽根は撮らせてくれなかった。

f:id:kp4323w3255b5t267:20230731001043j:image

 

2023/07/19

私はコミュニティノートを見かけるたびに「役に立たなかった」と評価している。基本的に、政策や制度への批判に、政府の公式見解をひも付け、意見の無効化を狙うのが仕事のようだ。なんかアヤの付け方がB_zzFeedにクリソツなんだよな。正確さを装っているけど、誰が書いたのかも明示されない。陰湿だ。

某所(マストドン7/17)にコミュニティノートの危険性をまとめておいたよ。いや、これはツイッターの息の根をとめる最悪の機能だと思う。
まあ、丼(マストドン)のリンクを貼ると、インプレッションがガクッと減るのも昨今の“ヘル”ツイッターだけど。

あと、コミュニティノート特有の文体が嫌ったらしい。なにが「閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました」だ。異見があるならふつうに反論すりゃいいのに。さも中立なふりしてさ。そうだその慇懃な、まるでChatGPTみたいな丁寧口調。オレぁ生理的に受けつけないね。

 

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! on Twitter: "【至急・プッシュ型支援を】 ①7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日) さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。 ここでは今すぐにでも出来ること2点を要求する。 現在豪雨で被災する他の地域においても必要となる支援である。… https://t.co/6p73fG04lS" / Twitter

不作為の岸田文雄。被災地の現場に急行する山本太郎。対照的だね。

(ペニーレインさんへの返信)国会議員が被災地で救助活動を行うことが公職選挙法違反にあたる可能性がある、だと? 指摘する自分がみじめにならないのだろうか。
義を見てせざるは勇無きなり、の心で山本太郎は動き、現場が真に必要な物資は何かを報告している。それで彼の提言を無視するようなら、(立憲民主寄りの政治クラスタは)政治を語る資格はないと思います。

 

2023/07/20

mastodon

先日マイク・アペルって名前が頭に浮かび、誰だっけとしばらく考えて、ブルース・スプリングスティーン初期のマネージャーだと思いだした(念のため申し添えておくと、マイク・アペルというマネージャーは、ブルース・スプリングスティーンと契約権利その他の問題で揉めた、評判のよくない人物)。

それから久しぶりにブルース・スプリングスティーンを聞いている。 しかしあらためて聞くと、いやあおもしろい。とくに初期の2枚が最高だ(マイク・アペルの時期だね)。『アズベリーパークからの挨拶』と『青春の叫び』。ヴィニ・ロペスの不安定なドラムス(褒めている)とデヴィッド・サンシャスの華麗なピアノがたまらない。ドタバタと集団でもつれ合いながら疾走する感じは、他の同時期のロックにはない唯一無二のものだ。忘れちゃいけないのが、ボス自身の弾くトワンギーなギターソロ。もっと評価されてもいいな。

『アズベリーパーク』を聞くと、十代終わりのころ福岡で、喫茶店に長時間居座っていたころを思いだす。よくかかっていた。「成長するってこと」が大のお気に入りだった。転がるピアノ、ブルースのつぶやき、シャウト。優しく、励まされる歌。

open.spotify.com

マストドンでは、ツイッターに収まりきれない、やや長めの文を書くのに使おうと思っています。たとえば最近気に入った新譜の感想などを、500字コラムって体裁で。

ツイッターの悪口を書くとマストドンではウケることも分かっていますが、それは控えようかと。ツイッターマストドンの欠点をあげつらうことも。コミュニティノート機能については、ツイッター内でもかなり問題視されるようになっている、とだけ報告しておきます。

 

Twitter

先ほどテレビを観ていたら、オールスター戦の番宣コマーシャルがあって「今夜は憧れましょう」とナレーターが叫んでいた。大谷翔平選手の「(メジャーリーガーを)憧れるのをやめましょう」を意識したキャッチコピーだろうが、ジグジグ・スパトニックの「見せびらかしましょう」なみにひどい日本語だ。

 

最近、ツイッターが一個の生き物のように思えてきた。身体じゅうのあちこちが機能しなくなる不治の病にかかったモンスター。システムが制御不可能となり腐食していくさまをアカウントという名の十億の細胞がなすすべもなく眺めている。哀れなツイッター。窮地を救い、崩壊を止めうる者はもう誰もいない。

だが、私はここにとどまって最期を見届けてやろうと思う。権力に抗い、政府に不都合な言説を、次々に無効化してゆくコミュニティノートの跳梁跋扈を横目で睨みつつ。ツイッターが沈みゆく船というのなら一緒に沈んでいこう。この混乱がどんな結末をむかえるか、自分が生きているうちに体験できそうだから。

一時代を築いたソーシャルネットワークサービスの今際の際に立ち会えるのも一興かも知れない。

鰯 (Sardine) 2023/07/31 ついにスマフォのアイコンが"X"になった朝に。