鰯の独白

鰯は、鮪よりも栄養価が高いのです、たぶん。

SNS鰯の記録16(2024/01/11〜02/03)

【はじめに】

1月の前半は自分には珍しくアクティブに動いたがその反動か後半に体調を崩してしまった。はしがきに毎回やる気のなさを書くのもどうかしらと思うけど仕方ない、体力が失せたら書く気力も失せる。

懸案の過去音源を配信する計画も、じつは1月には発表するつもりだったが大幅にズレこんだ。それは体調のせいもあるが、やはり能登半島地震が心理に与えた影響がかなりの比重を占める。被災地のことを思うと、義捐金だけでいいのか、自分だけ呑気に自作の編集作業に興じていていいのか、と後ろめたさに苛まれていたからだ(もちろん私自身も熊本地震に遭った経験があるから、そういう気後れは無用のことだと理解はしているけれども)。

そうしたことから、書かなかった日が増えていることを、あらかじめご了承ねがいたい。それでは……

 

2024/01/11

スピード感を持って、という常套句を与党議員はよく口にする。けれども彼らは煩雑な手続きを理由に懸案事項を後回しにする習性が骨の髄までしみ込んでいる。かと思えば中止などもっての他とばかりにいったん決まった演習の日程は絶対に変えない。この弾力性のなさは何なんだ。スピード感は口先だけか。

しかし<懇談会→理事会→委員会>という三段階、ずいぶん悠長なプロセスだ。まるで平安時代の宮廷政治ではないか。

 

(しぎょういずみさんへの返信)

まさか、和田が(山川穂高人的補償で)ホークスから来てくれるだなんて、と小躍りしましたが、ぬか喜びでしたか。いやいや、甲斐野央もよい投手。ライオンズで活躍してほしいですね。

 

2024/01/12

昨夜、一張羅のスーツで身をつつんでプチプルを偽装した私は、裕福そうな観客で満たされた会館に紛れこみ、メカニカルな中にも妖しいムードを備えた「バッカナール」に酔った。たぶん誰よりも私は新春コンサートを楽しんだに違いない。ビーチャム指揮ロイヤルフィルの演奏で。

open.spotify.com

じつは昨夜、地方銀行が主催のニューイヤーコンサートを観に行った。能登半島の災禍を思うと乗り気はしなかったが、いただいた招待券をむだにしたくなかったので、一張羅のスーツで身をつつんでプチプルになりすました私は、裕福そうな年配の観客で満たされた市民会館に紛れこんだ。 頭取が前口上を述べるようなコンサートだったけれども、結果、観に行ってよかった。九州交響楽団は地元のオケと比較すると、やはり全然巧い。メカニカルだ。指揮者の現田茂夫は親しみやすい語り口で、楽曲に含まれた背景を解説していた。そしてメゾソプラノの加藤のぞみ。『カルメン』の「ジプシーの歌」や『サムソンとデリラ』のアリアにおける表現力に惹きつけられた。ビゼーサン=サーンスがスコアの中に潜ませたさまざまな仕掛けを、交響楽団とともに見事に浮かび上がらせていた。 通俗的なプログラムの中に社会風刺のメッセージを嗅ぎとるのは穿ち過ぎだろうか。しかし私の耳には、そのように聞こえてしまった。たぶんヨハン・シュトラウス皇帝円舞曲に揺られながら鹿鳴館に迷いこんだ姿三四郎みたいな気分に浸っていた私は、昨夜の演奏会を他の誰よりも楽しんでいたに違いない。

 

(桃林の桃源郷さんへの返信)

辺野古埋めたて代執行にしても、ライドシェア一部導入にしても、自分たちがやりたい事項については政府はすぐさま実施するんですがね。
能登半島地震における今回の初動の遅さは未だに尾を引いており、被害者救援の具体策は遅々として進まない。予算の都合であるとの指摘もありますが、サボタージュの言い訳にはなりませんね。

 

昨日、陸上自衛隊の大型ヘリが編隊飛行しているのを見上げて、やあようやく石川県に出動したのかとひと安心していたのだが、まさか演習だったとは。今日も地方局のニュースで、機内からの様子を誇らしげに報じていた。

kumanichi.com

いかん。今日の餅つき大会で、臼を運んだり、杵を振るったりしたんで、体力を消耗した。

 

2024/01/13

【今週の新譜】
シェリル・クロウの新シングルは佳曲だけど、一箇所カーリー・サイモンの「ヨーソーヴェイン」まんまなフレーズが出てくるので、ニヤリ。そういやオリヴィア・ロドリゴの「ヴァンパイア」も、あーサビがサザンにクリソツだなぁと思った。ピート・シーガーがいうようにポピュラー音楽は大きな川の流れの如しで、源流をたどれば何かしらにたどり着くものなんだけど、いろんな要素にいちいちひっかかるたびに「What a drag it is getting old」と自嘲してしまうな。
あ、「エヴォリューション」はホント近年まれにみる力作です。

open.spotify.com

そういえば、音喜多駿氏が餅つきの動画をXにあげていた。なかなか上手に餅ついていると思う(少なくとも私よりか)。で、餅をつこうが遊説しようが自由だ。それを否定するつもりはない。けれども山本太郎の行動へのいわれなき誹謗中傷、その導火線に火をつけた一連の言説はとうてい許されるものではない。少なくとも私は。

2024/01/14

(横濱人民さんへの返信)

(笑)。おときたさんけっこう上手に餅ついてますね。私も一昨日餅つき大会で杵を振るったり臼を運んだりしましたから、昨日今日と筋肉痛です。

で、餅をつくのはべつにかまわないと思います。中途半端な理屈で山本太郎の行動を中傷しなければ。

そう、餅つきは悪くない。地域交流に餅つき大会はもってこいだろう。ただし、餅つきには準備が必要だ。石臼を置き、ガスコンロや釜を設え、餅米を洗い、蒸し、つきたての餅を丸め、と大勢の人が関わって成立するものだ。餅つきは長いプロセスのごく一部。そこに思いを馳せてこそ真の議員と呼べるだろう。

(ペニーレインさんへの返信)

山本太郎だったら餅をつくよりも釜を洗ったり火加減を調整したりする方に回ると思うんですよね。

 

2024/01/15

必読の記事【朝日】。以下抜粋。

被災状況の把握が直後にできなかったために国や県のトップがこの震災を過小評価してしまったのではないでしょうか。初動には人災の要素を感じます。

自衛隊、警察、消防の邪魔になるからと民間の支援者やボランティアが駆けつけることを制限しました。でも、初動から公の活動だけではダメで民の活動も必要でした。医療看護や保健衛生だけでなく、避難所のサポートや住宅再建の相談などに専門のボランティアの力が必要でした。

苦しんでいる被災者を目の前にして「道路が渋滞するから控えて」ではなく、「公の活動を補完するために万難を排して来て下さい」と言うべきでした。 行くのをためらった状態を作ったことは大きな間違いだったと思います。そして、先に入った一部のボランティアまでが、行政と同じように「来ないで」と伝えたのにも、大きなショックを受けました。

ボランティア元年」と言われた阪神・淡路大震災を考えると、今回の発災ではボランティア自身の線引きや権威主義化に違和感を覚えました

www.asahi.com

2016年、熊本地震で被災したときに、Mediumに投稿した『野良』というタイトルの記事を置いておきます。追記にも書きましたが、あれから8年経って日本の社会はさらに退化していると感じます。

iwashi-dokuhaku.medium.com

最近、日本社会の退化をひしひしと感じる。周辺諸国との緊張を強調し、警戒感を募らせる政策によって、国民は政府の情報統制に容易くしたがうように馴らされた。自分の頭で考え、判断し、自分の身体を動かすといった反射神経を奪われ、ただ上からの指令を待つだけの、主体性なき「群れ」になっている

みずから考え、判断し、行動する者を、統制下の集団は、疎み、憎み、排斥するようになった。これは危険な兆候である。

みんな、みずから群れの中に埋没しようとしていないか? 列からはみださないように周囲をうかがっていないか? だが、その怯懦を育ませたきっかけは何か? 遠慮がちに、おずおずと、しかし決然と意思を示すときではないか、今は。

 

2024/01/16

投稿なし

 

2024/01/17

自民党の刷新本部関連のニュースを観ているが、ぶら下がり取材に応じている議員たち(派閥解消派にしても派閥存置派にしても)の表情、態度、口調、服装、どこをとっても「嫌だコイツら」としかいいようがない。とくに使う言葉のセンスが最悪。何だよ「派閥を『介錯』する」って。時代錯誤も甚だしい。

www.nikkansports.comあの人たち、自分の政治家の立ち位置にしか興味がないようだ。国民のことなど一顧だにしていないのが見え見えだ。考慮したとしても、せいぜい後援会どまりだろうな。

若いころ中井貴一が登場するたびに「佐田啓二の息子さん」と母が念をおしていたけど、還暦すぎると私も「宮沢和史の・柄本明の子どもだな」と画面の向こうの俳優を認識している。ま、こういう無意識の露われもまた、世襲の温存と強化・政界から財界まで二世三世がはびこる要因となっているんだろうな。
しかし中曽根康隆は「中曽根康弘の孫」だとしか形容しようがないな。なんだあの伝法な口調、生意気な態度は。世襲政治家の典型。

2024/01/18

うまく立ち回って自分の地位を確保したいという「功名心」だけで永田町の中で会議したふりをしている。そんな世襲政治家どもに投票すれば自分らの業界は安泰だと考えている後援会・支援者の人たちはなんと能天気なんだろう。あの人たち、いざというとき何もしてくれないぜ。今回それが分かっただろうに。

 

ルー・リード1976年の『コニー・アイランド・ベイビー』がサブスクリプションにアップされているのに遅ればせながら気づいた。ラストに配された表題曲はもちろんルーを語るのに外せないが、このアルバムで私が二番めに好きな歌をご紹介しよう。「彼女は私のベストフレンド」というタイトルの、当時のルーにしてはめずらしく素直な歌だ。

open.spotify.com

 

2024/01/19

投稿なし

 

2024/01/20

昨日、胸がキューンと締めつけられる症状が出たので、かかりつけのクリニックへ歩いていった。苦しくなったらすぐに駆けつけるべきなのだ。が、緊急の場合、その判断は誰がするのだろう。自分で行けない場合、誰が病院へ運ぶのだろう。救急車は命綱だ。助けを呼べない社会を当たり前にしてはならない
ちなみに昨日は大事にいたらなかったので、クリニックでニトロを処方してもらって、仕事を早退し、一日じゅう寝ていた。
救急活動は市民の生命及び身体を保護することが目的だ。みんなが安全に、安心して暮らせる社会を維持すること。今の日本は、その当然の前提が少しずつ削られていくようで、辛い。

この記事を読んでの、率直な感想です。

6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 救急搬送され入院至らずの患者 三重・松阪市【夕刊三重】(リンクいずれも切れ)

マイナ保険証の促進を講じる前に医療分野ですることはいくらでもあるだろう。
防災体制の整備や救急活動の充実などに予算を充てるべき。
マイナンバー制度を否定はしないが、マイナ保険証は役立たずのシロモノだ。現行保険証には到底及ばない。マイナ保険証の利用促進などというムダな事業は即刻中止せよ。

mainichi.jp

昨夜バラエティー番組で「現役東大生・院生が選ぶ総理大臣にふさわしい芸能人は誰か」という企画を放送していた。結果は既にタイムラインを賑わしているが(1位芦田愛菜。成田悠輔、ひろゆき堀江貴文等がランクイン)、お遊びとはいえ、インタビューに答える学生のテキトーなコメントにはガッカリした。

問題なのは、成田やひろゆきや堀江を総理大臣にふさわしいと答えた人たちが、わりと本気で挙げていたこと。思い切った政策をしてくれそうだとか経済に詳しいからとか、もっともらしい理由を述べていたけど、本気かよと思った。次代を担うであろう優秀な若者たちがこの程度の認識では困る、とも思った。

しかし、「誰が総理大臣にふさわしい芸能人(含む著名人)か」という設問を考えたバラエティ番組の企図はいったいどこにあるのだろう? 期待されるリーダー像をメディアが喧伝するとき、そこには必ずなんらかの狙いがあるはずだ。「くだらない」バラエティにこっそり含まれた、機運醸成やら誘導やら。

 

ピアニストのAKIマツモトさんとヴァイオリン奏者の原田真帆さんによる、フランクのヴァイオリンソナタ(私、大好きなんだ、この曲)。

お二人の雰囲気がとてもいい。リラックスした中にも適度な緊張感があって。スケールの大きな絵を二人で描いている。 ぜひ、ごらんください。

youtu.be

 

2024/01/21

観てましたか? そうですか。私も御多分に洩れず、映画『ボヘミアン・ラプソディ』観てました。なにせ封切り時に拠ない事情があって、映画館を途中で退席したものですから。今夜ようやく最後まで観ることができました。
窓の外は激しい雨です。
真夜中の雨音がウェンブリーアリーナの拍手喝采に重なりました。

 

SNS鰯の記録15(2024/01/01〜01/10)

kp4323w3255b5t267.hatenablog.com

はてなブログ『鰯の独白』に投稿しました。あとがきより。

彼は鋭い危機意識からいち早く現地入りし、この災害が予想以上に深刻であること、国や行政の初動が遅く、救助体制が機能していないことを万人に知らしめた。そのことだけでも彼の行動は評価されて然るべきだ。 被災地の現状の厳しさを報告したことで災害を矮小化して済まそうとしていた政府の目論見は脆くも外れた。山本太郎へのいわれなきパッシングは、国の・そして他ならぬ正月ボケした日本人の不作為を暴露したからである。大濱﨑や平河や音喜多の過剰な拒絶反応は、「ぬくぬくとした部屋で何もしてこなかった」者たちの代弁ともいえる。山本の行動は後ろめたさを刺激する。それはれいわ支持者である私とて例外ではなかった。

 

「不正利用があるから救急車を有料に」と「不正受給があるから生活保護はけしからん」は、よく似ている。(ワイド師匠のツイート)

不正利用や不正受給が皆無とはいわない。不心得者は一定数いるだろう。が、規則を守らないズルい誰かを取り締まる方にばかり意識が向かい、肝心の行政サービスが削られ、セイフティネットが機能しなくなることのリスクを善良で従順なる市民は想像しているんだろうか。自分で自分の首を絞めていないか?

これは意識の問題だ。何のために法律や条例があるのか、の。行政が市民を守らない方向へ舵を切ったというのに、当の市民はずいぶん簡単に納得するんだなと思う。制度の策定者は(言葉は悪いが)ちょろいもんだなと舌を出しているだろう。市民の正義感をちょいとくすぐれば、歳出を削減できるのだから

昨今の日本は「欲しがりません、勝つまでは」のスローガンに大人しく従った戦前の社会に酷似している。ほんの僅かな割合の「迷惑」をクローズアップすることで、規範を守る市民たちは負担増を受けいれ、権利の要求を諦め、率先して自助・共助に勤しむ。フリーライドの誹りを被らぬよう、何事も「控える」。

急に容態が悪化しても救急車を呼ぶのは憚られる、そんな社会の到来だ。

救急車の利用は有料になる・免許更新時の現金納付はできない・従来の保険証は廃止される・申請にいけば「社会性の欠如が」と人格否定される。行政職員が薄情なのではなく、制度がますます非情に傾いているのだ。そんな社会に慣れ親しむと、人は我慢が美徳だと錯覚し、要求を「差し控える」ようになる

(ちゅうさんへの返信)

自民党にはペナルティを科すべきですね。政党交付金を受ける資格なし。

(「居候って最近あまり聞かないね」という、むろやねいさんのツイートにメンション)

私は19歳のころ、2ヶ月半ほど居候したことがあります。今は死語なのかしら?

 

2024/01/22

(マサ・ダさんへの返信)

(音喜多駿が山本太郎を侮辱した投稿に)「何といったい闘っておられるのか。」とありますね。私も「君はいったい何とたたかってるの?」と訊かれた経験があります。どうやらアクティヴな人をへこますための常套句みたいですね。相手にする必要はないと思いつつも私は答えました、「無関心と」。

(シェルワンコさんへの返信)

(寒中稽古の風景で)復古的保守主義の欺まんを描いているのだとしたら、『日本の息吹』の表紙を描いた絵師はかなりの策士かもしれませんね。

輸入もんの〈説明責任〉なんて偉そうな言葉を与えたのがいけなかった。あのせいでまるで「好意で説明してやる」かのような上から姿勢が当たり前にされてしまった。(ニゲラ嬢さんのトゥート)

accountabilitycompliance。 導入したのはいいが何かを果たしたつもりになる、罪づくりな外来語ではありますな。

 

2024/01/23

野球チームというのは、けっこう抽象度の高い集合体で、ある意味、概念だともいえる。埼玉西武ライオンズびいきの私は、ライオンズのどこが好きなのか、正確にいえない。松井稼頭央監督とか采配も喋り方も好きではないし、源田壮亮は凄いショートストップだが、バラエティ番組に出てくる彼をみてお人よし加減に情けなくなるし、そうやって一人ひとりを思いかえすと、人間として共感している選手はほぼいなくなる。ならば何処がよいのか。球団カラーか、ユニフォームか、レオのロゴか、むかし住んでいた所沢への郷愁か? いずれも違うし、誰かオレの代わりに説明してくれよ、といいたくなる。ただいえることは、山川穂高が居なくなってせいせいしたこと、それから人的補償でライオンズに来る甲斐野央を歓迎していること。昨年まで(ソフトバンクホークスの)甲斐野が終盤に出てくると、出てくるなひっこめと心中罵っていたのにもかかわらず、来ると決まれば、よしこれでリリーフ陣が整ったぞ、とワクワクしているんだから、ファン心理とは現金なもんだ。ホントどうして私は、プロ野球の、それもパリーグの、昨年5位に終わった弱小チームが好きなんだろう? 分からない。

 

うひゃー、熊本、雪が降ってきましたわ。

 

2024/01/24

今朝、うちの前の坂道が凍結しているから、自動車での通勤は無理だ。職場まで、歩いていこう。

 

先ほど食堂でテレビを眺めていたら、民放の報道バラエティー番組で〈三重県松阪市の救急車7700円徴収は是が非か〉の映し出しに、どこからか「やっぱり『救急車をタクシー代わりに利用する不届き者』がいるからだよね」という感想がもれた。この常套句、どうもテレビが発生源のような気がしますね。

私は「救急車をタクシー代わりにって、そんなヤツいますかね? ふつう考えられないんだけど」と口を挟んだ。「生活保護の不正受給にしても皆無とはいわない。けど過剰にクローズアップしていませんかね?」と念押しもした。

みんな簡単に信じすぎると思った。大抵の人は会ったことも見たこともないはずだのに。

(桃林の桃源郷さんへの返信)

「タクシー代わり」が、造語であることに着目すべきです。「救急車を・タクシー代わりに・使う人」という常套句・定型文・クリシェジャーゴン。何でもいいですが、つまり、そこには意図があるのです、誘導の。

 

2024/01/25

ことばの意味の希釈。 「狡い」と「羨ましい」はまったく違う心の動き。かなにひらいて誤魔化さないでもらいたい。 以下引用。 ↓

なんか、「うらやましい」くらいのことを「ずるい」って表現するの、やめましょうよ。(糸井重里

小泉純一郎の「神学論争やめようよ」的な呼びかけも嫌らしいな。 私も難しい漢字はひらがなに変換するほうだけど、糸井式のひらがな多用はオーウェル『1984』の「ニュースピーク」を連想する。平準化による意味の無効化を狙った。なんだか文字面がとても虚無的に映るんだ。

 

雪化粧の阿蘇は、ふだんより近く見える。ふしぎな感じ。

(鈴木東四郎さんへの返信)

平地は積もらなかったけど、阿蘇市はかなり積もったそうです。

 

2024/01/26

チャイコフスキー交響曲第4番第4楽章が流れてきた。ムラヴィンスキー指揮レニングラード交響楽団の版だ。一糸乱れぬユニゾンは凄まじいとしか言いようがない。ところで、ピンク・フロイドの「あなたがここにいてほしい」の冒頭で一瞬流れるチャイコの4番は誰の何時の演奏だろうか。たぶんどこぞの好事家がとうに解明しているのだろうが。

 

バターの塊みたいな満月の東。

(熊本在住の、e-gu-linさんへの返信)

豊肥線跨線橋を渡るときに見えた今夜の月は格別でした。

(本件の特殊性に鑑みさんへの返信)

私は今でも仕事中に歌ってしまいます。今日も♪サンバディトゥーラァァヴと歌ってました。

 

2024/01/27
投稿なし

2024/01/28

投稿なし

2024/01/29

自分のことにかまけていて二、三日くらい投稿していませんが、タイムラインは都度都度読んでいますし、元気で過ごしております。

 

2024/01/30

私の職場、胃腸炎が流行っているなあ。

 

ロバータ・フラックダニー・ハサウェイ、71年ニューヨークでのライブ。悪かろうはずがない。

open.spotify.com

 

2024/01/31

どの地域でもそうだが、知事や政令指定都市の首長選びはとても重要だ。みずからを権力者と勘違いし、弱者や文化や歴史をないがしろにするような愚者を座に据えたら、悲劇的な事態を招くだろう。

京都市長選。
自民・立民・公明・国民が推薦する松井孝治候補について、

森ゆうこ議員の質問通告が漏洩した件、松井孝治氏(元通算官僚、内閣官房副長官等)が「厠文書ですが…」と怪文書の画像をツイッターに貼りつけ、焚きつけに勤しんでいた(2019.10.12)

ことを顧みておきたい。
便所に縁がある御仁だ

 

2024/02/01

更新が滞っております。正直にいうとSNSのぜんぶ(TwitterX、bluesky、mastodon)に倦んでいます。投稿する気が減退しているというか。 まぁ毎年のように訪れる波ですが、今回のはけっこう長いなあ。

2024/02/02

投稿なし

 

2024/02/03

松井孝治候補のいう「『新しい公共』推進と公共人材醸成に関する考察(2022年11月第3回立憲民主党公務員制度改革PTの演題)」とは何だろう、市長選の公約を読んでも具体例が示されていない。漠然としているが「公務員」を増員する考えでないことは確かだ。岸田文雄の「新しい資本主義」にも似た響きを感じる。

たった今、国民民主党玉木雄一郎が巧妙にまとめていた。 <国や地方自治体だけでなく民間も教育や福祉などの公共的役割を担う「新しい公共」の提唱者が松井孝治さん>と。 新しい公共」とは菅義偉の「自助・共助・公助」とほぼ同一の、公務を民間に委ね、公助を削減するための方便である。 松井孝治氏を、京都市長にしてはならない。

どの地域でもそうだが、知事や政令指定都市の首長選びはとても重要だ。みずからを権力者と勘違いし、弱者や文化や歴史をないがしろにするような愚者を座に据えたら、悲劇的な事態を招くだろう。

松井孝治氏の「新しい公共」は「根性論」とも言い換えられるだろう。国や自治体に期待するな、教育や福祉は民間(ベネッセのような通信教育事業者やらパソナのような人材派遣事業者に)アウトソーシングすればいい、という発想のもとに市政を執行されてはたまらない。そういう首長は災害時においても「自立を阻害する公的支援」をたやすく打ち切りかねない。

松井孝治支持を公言した内田樹への失望を隠せない高橋あきこさんへの返信)

私は内田樹さんの立ち振る舞いに松井孝治候補と共通するものを感じています。Hanada誌に「立憲民主党、私の中で完全に終了」と書いた松井氏と。〈下引用参照)学生街の喫茶店的な、街場の文化資本を好むあたりも似ていますが、それを行政としてどのように支援・存置するのか明確なビジョンは持っていないようですね。

SIGHT43号 (2010年3月発行)●総力特集「ありがとう小沢一郎 僕たちは卒業します」
対談:内田樹×高橋源一郎
蒸し返して悪いけど、内田樹さんあたりの知識人が展開していた「小沢(はもう古い)批判」を、おれは忘れてないからな(2016/03/07のツイート)

(野本祐治さんへの返信)

彼は人を平気で裏切るタイプだと思います。

(本件の特殊性に鑑みさんへの返信)

お公家さん“風”なんですよね。

 

追悼、ウェイン・クレイマー。
MC5はロックンロールの鑑だ。『Kick out the jams』『Back in the USA』『High Time』、どれもいい。
過去記事を。

kp4323w3255b5t267.hatenablog.com

ニュースで「。ハラスメント」を扱っている。私は公私いずれも「。」で文を終止する。マルつけないとパンツ履き忘れたような気になる。
あと、絵文字は基本的に使わない。他人が使っているのは気にならないが、自分は使いたくない。

雪村いずみソノシート盤を紹介する真鍋新一さんへのメンション)

カッコいいね。レタリングがセンスよい。どこに置くか。空間を残すか、埋めるか。色調の選択とか、そういうことに最近とても敏感な私。

 

頭が痛い。関節も痛い。寒けがする。体温計を見たら38.2°。やばいな。

 

【あとがき】

翌2月4日の京都市長選は、残念ながら福山和人候補は惜敗、松井孝治候補が当選した。

翌々日、私はかかりつけのクリニックで新型コロナ陽性と診断された(2回目)。たぶん、2月に入ってからすぐにかかっていたのだと思う。

今回は写真を投稿しなかった。その代わり2月24日に配信する予定のアンソロジーCatcy 22』の、アルバムジャケットのために用意した写真の候補を、アイキャッチ画像用に紹介しよう(実際はカラー)。

f:id:kp4323w3255b5t267:20240212231034j:image

投稿しないあいだ、私はもっぱら過去音源と写真を選んでいたのです。鰯 (Sardine) 2024/02/12