鰯の独白

鰯は、鮪よりも栄養価が高いのです、たぶん。

マストドン蒼象の記録8(2023/02/06〜2023/02/17)

今回は、2/10〜2/12の淡路島行を含みます。週末にまとめる時間が作れなかったので、少しタームが長くなっております。一気にだと疲れるので、休みやすみ、飛ばしとばしでお読みください。(

 

2023/02/06

大阪府知事選挙について。

野党は誰に一本化しても無理。 "ほぼ不可能な当選"以外の戦略目標を立てることは必要。ただそれだと選挙で実際に動く人たちのモチベーションすなわち組織内や集団にコンセンサスが作れるのか、当選以外を理由に活動できる人々なのかが微妙。今の野党にリーダーシップがとれるだろうか。そこを抜きにして直前になって戦術論・戦略論を語ってもちょっと遅いかな。@yahgatnaa@fedibird.comさんの投稿

前ブーストにほぼ同意。ただし、

直前になって戦術論・戦略論を語ってもちょっと遅いかな。

は、もちろんそうだけど、公示後あるいは投票日の前々日に市民団体等から「戦略的投票行動」を呼びかけられるのは、もっと困るよね。手遅れ感が半端ないし。

 

2023/02/07

news.tv-asahi.co.jp

グラミー賞。 マイケル・リーグ率いるスナーキー・パピーが昨年の『Empire Central』で「最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム」を受賞したことは、彼らの音楽を日ごろから楽しんでいる私としては素直に嬉しい。

ただ、小川慶太さんは優れたパーカッショニストだけど、日本の大メディアは、スナーキー・パピーが十数名のメンバーを抱える大所帯楽団である(ドラマー/パーカッショニストも数名いる)ことを踏まえて、報じてほしいものだと思う。

もう一人の日本人受賞者については、んー私は喜多嶋修、松井和の昔から、欧米人がありがたがるジャポニズムが苦手でして、としかいえないな。

ま、ともかく、傑作『エンパイア・セントラル』から穏やかなアンサンブルを聞かせる「イースト・ベイ」を。

open.spotify.com

スペースジェット、開発中止決定 次期戦闘機に知見生かす(Aviation Wire

www.aviationwire.jp

もう昔はお家芸だった白物家電やオーディオ&ビジュアル機器だって、世界市場から消滅しつつある体たらくだしね。@ENZZO@mstdn.jp

技術立国ニッポン凋落の話とは少しズレますが……

カセットデッキが欲しいんだよね。 カセットテープでしか残していない音源がたくさんあるから(とくに自分の宅録)。

現行で、まともな製品を発売しているのはTEACだけなんだけど、それでも私が以前使っていたSONYの555と比較すると、惜しいかな性能が落ちる。

TEACは、有料でダビングのサービスを行なっているけど、他メディアへのダビングくらい、自分でしたいものだ。

スリーヘッドの新製品をもう一度作ってもらえないだろうか。そしたら、絶対買うんだがなあ。

いや、いまさら録音はしないから、ヘッドは1つでもかまわないんだ。けども、現行機種のピンチローラー/キャプスタンあたりの構造をのぞいたら、あまりの貧弱さにガッカリする。テープの走行が安定するかどうかが、音質の決め手だと思う。

ネットオークションで中古を購入するのはやはり躊躇われる。どうかTEACさん、カセットデッキのハイエンド機種を。

 

小林牧場の甲州ワインビーフってギフトが私宛に送られてきたんだが心当たりがさっぱりない。旨そうなんだけど。誰かオレをかつごうとしてないかと疑心暗鬼になる。

(後日、これは娘から私への「還暦祝い」で贈ったものだと判明。彼女いわく「一年前の誕生日に何も贈らなかったから、今さらかなと思ったけど」とのこと)

 

やっぱり人の顔色うかがっていてはだめね。

みんながみんな好き勝手なこといってたらまとまるもんもまとまらねえ。

みんなが自分の要望をかなえたいと思っていて、程度の差はあれど、こうしたらいいああしたほうがいい、と好き勝手な意見をいう。私は黙ってそれらを引き受ける。私からこうしたいという具体的な提示は一切しない。仕組みを変えるつもりもない。ただみなさんの依頼なり無理難題なりを一つひとつ片づけていく。誰かが引き受けなければいけないから私が請け負う。それで解決するなら私がそこにいる意味がある。もし誰かが私抜きでもなんとか回るシステムを構築してくれたら、私はさっさとその場から立ち去ろうと考えている。

もうそろそろお払い箱かなと察している。

toot.blueにいるのもしんどくなってきた。

いや何の不満もないけれど、この歳で居候していることに後ろめたさを感じているというか。

おじさん構文という概念を発明した人と広く世に知らしめようと企んだ人がいるのだろう。世のおじさんたちはその構図から逃れようと躍起になっているらしい。しかし、おじさん構文とは残酷な烙印ではないか。

私がいないと始まらないわけではなく、私がいなけりゃ回らないはずもない。私の存在が停滞の原因かもしれないし、私の頑張りが他者の活動を阻害しているのかもしれない。そこに早く気づけボケもといオレ。

まわりはみんないい人だらけ

まるで自分のことみたいにやさしくしてくれる

そんな素敵なところさここは

だから俺はここにいるのがたまらない

 

とても幸せそうに笑ってみせた

俺にできることといったらそれくらい

生あたたかい空気が俺を包んでる

だから俺はここにいたくない

 

風よ吹け吹け 風よ吹け

俺をどこかへ飛ばしておくれ

雨よ降れ降れ 雨よ降れ

俺をどこかへ流しておくれ

   サンハウス「風よ吹け」 作詞:柴山俊之

30数年前、この曲に押されて 親元を離れ東京に出た友人がいました 。背中を押してくれる曲ですよね @moran_aoki@fedibird.com

若かった時は、私もそう思っていたけれど、老境の今は、違ったニュアンスで捉えています。

そうですか。差し支えなければ お聞かせ願えますか?

文字どおりに歌詞を捉えています。ひとは容易く動けるものではないから。

なるほどです。確かに「いたくない」とは言っているけれど 「出ていく」とは言ってないですね

註:このように、どんなに荒んだ心境のときでも、誰かがさりげなく発言を掬いあげ、修復してくれるのが、マストドンをしはじめて、いちばん救われているところである。

 

2023/02/08

作曲者ロッド・アージェントのピアノと歌によるこの珠玉のバラードは、やはりウィリアム・フォークナーの短編小説に題を求めたものだろうか?

open.spotify.com

kp4323w3255b5t267.hatenablog.com

追記:この2014年に書いた「幻想夜話」について、<漫画脳なのでシャドーハウス(ソウマトウ)の絵柄で風景が浮かんだ>というエアリプがあった。その漫画を私は知らなかったが、たしかに、緻密な筆致の“絵師”が描いてくれたらなあ、という密かな願望はある。

 

政治家のみならず、世襲をありがたがる風潮が、本邦社会から一掃されないかぎり、二世三世問題は解消されないように思う。 そういえば昨日、バスクレンジングの子役タレントが、著名なアニメーション映画の監督のお子さんだと、はじめて知ったよ。

あなたの周りでも見聞きしているはずだ。出来の悪い二世三世が、今まで地域社会や企業や組織が懸命に育てて守ってきたものを、一瞬で食いつぶしていく、その様子を。

同族や同郷者による共同体を優先するがあまり排他に陥ることを、縁故主義ネポティズム)と呼ぶ。 縁故は社会に腐敗をもたらす。歌舞伎の襲名よろしく身内を後継者とする世襲を政界に持ちこむ悪習。「ご立派に成長なされた__さんのご子息」みたいな世間に横溢する世襲への憧れを断ちきっていかないと公平で公正な社会は永遠に訪れない。 コネクションの有無で採用や契約が左右されるような「ありふれた不公平」を解消していくことが、政治の本来の務めである。これ以上、世襲政治家は要らない。有権者世襲政治家が跋扈するような国会を選挙で変えていかなくてはならない。(12月14日のトゥートより)

だが、世襲を「おかしいこと」だと認識している人は少数派であり、一朝一夕であらたまるものではない。世襲がいかに社会を沈滞させ、諦めを醸成するものかを、時間をかけて、さまざまな角度から説いていかなくてはならない。しかし、世の認識を変えるには、最低でも20年はかかるだろう。

世襲は公平ではないことなんだと粘りづよく説明し続けるしかない。世間が「そういうものだよ」と常識にしているものを「それは不公平なんですよ」と説得しなければならない。ふだんの生活の、さまざまな局面において、ね。

 

2023/02/09

起きなきゃなあ。枕もとに猫。ふんがふんがと鼻息かけて。ふとんから出たくないよう。

www.niigata-nippo.co.jp

新潟県糸魚川市の海岸に大量のイワシが打ち上げられているようすをテレビでみて、鰯なだけに胸が痛む。地層や気象や生態系といった地球のバランスが崩れてきていると感じる。

 

世襲が良く無いものだということは”外のもの”にとっては自明の理だと思う。(中略)世襲がなぜなくならないかというと、一族のものにとって美味しい利益があるからで。食い潰してそれが亡くなるまでは(後略)。昨日の私のトゥートについて、@yuji@rama3.jpさんのエアリプ

返答;公に資する部分を削がれているとすれば、それが私企業であっても、制約を設ける方法が必要ではないかと考えます。梨園のように、襲名披露が目的化した業種ならともかく、社会全般がそれに倣うような風潮はいただけない。ましてや政治ならば。

 

明日は遠出をするので早めに就寝します。

 

2023/02/10

バート・バカラックの訃報を聞く朝。 私の裡にある大切なものが失われていく哀しみは、ことばに表せない。 はなむけに、むかし書いたブログ記事を。今までたくさんのおもいでをありがとう、Mr. バート・バカラック

kp4323w3255b5t267.hatenablog.com

前の記事を書いたあと、Spotifyにプレイリストを編んでいる。よろしければ聞いてみて。 私がいちばん好きなバカラックのナンバーは、ダスティ・スプリングフィールドの歌う「ルック・オブ・ラヴ」。

あと、ダニエル・タシアンとのコラボレーションはぜひとも聞いてみてほしい。彼の最晩年の仕事だから。

open.spotify.com

バート・バカラックの音楽を聴くということは、自分の裡に秘めた感情を取りだして眺めることだ。喜びや哀しみや楽しみや慈しみが幾重にも綴られた、複雑な旋律の移ろいを辿っていく旅だ。(前ブログ記事より)

前述のSpotifyプレイリスト、ストランクラーズや高橋幸宏を加えて、2時間枠に収めたので、ぜひ聴いてみてください。

それと、こんなエッセイをMediumに書いていたことも思いだしたよ。 バート・バカラックが『明日に向かって撃て』のサウンドトラックに提供したジャズワルツ、「サウス・アメリカン・ゲッタウェイ(邦題:自由への道)」についての雑文です。 私とツイッターとのつきあいかたが記されている、今となれば懐かしい風景です(記事のなかに埋めこんだツイートには、貴重な鰯のエレピ弾き語りが入っておりますので、ご笑聴?あれ)。

iwashi-dokuhaku.medium.com

 

出立の直前に、トゥートするもんじゃないね。新幹線の発車時刻にぎりぎりだった。

新幹線の電光掲示板に日経だの読売だののニュース速報が流れるじゃない。

◇政府、防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案を閣議決定

みたいな。乗客のどれくらいが走る文字列を意識して読んでいるかは知らんが、あれが深層心理に与える影響(むろん良くないほうの)は少なくないはずだ。

神姫バス神戸三宮バスターミナルに到着。 福良までバスの旅。

淡路島は霧に覆われている。

妻と子に、雨男だと、指摘され

だけど明日は、晴れるといいな。

 

バカラックのプレイリストへの反響)

①Dusty Springfieldが歌う"Look Of Love"いいですよね〜 彼女のちょっとハスキーな声が活かされてる大好きな曲です

Aretha Franklinの"I Say A Little Prayer"も好きです、こうしてリストアップされてるの見ると名曲揃いですね @cittaque@toot.blue

②今日は今朝BTした岩下さんのプレイリストを聴きながら仕事をしている。寂しくはあるけど悲しみで満たされずに済むのは、きっとやりたいことをやりきって亡くなっただろうなと思えるから @mikeneko301_2022@mastodon-japan.net

③今、岩下さんが作ったバート・バカラック関連のプレイリスト聴いてるけど、人の作ったリストはやっぱ面白いなー。亡くなられたのは悲しいけれど、音楽に触れられたいい機会だと前向きに捉えたいですね。@maple@dhbenihana.jp

④プレイリスト楽しませていただきました!

え、これもバート・バカラックだったの⁉︎というものがいくつか…高橋幸宏さんのところでは ブワッ となったり… 時間が過ぎていくのを感じるのが切ないのは、やはり自分を含めみんなの持ち時間が減っていることを意識するからでしょうか。@blue@toot.blue

想いは人それぞれですが、音楽は記憶を呼び覚ます触媒なのだな、と最近とみに感じています。

 

2023/02/11

朝ひとっ風呂としゃれこんでサウナ室に入れば、館内BGMからかすかに聞こえる、インストルメンタルの「最後の恋」。

What do you get when you kiss a guy?

You get enough germs to catch pneumonia

After you do, he'll never phone ya

I'll never fall in love again

Don't you know that I'll never fall in love again.

ハル・デヴィッドの歌詞を読みながら、ピアノの前で呻吟しては、五線譜にペンを走らせる、バート・バカラックの姿を想う。キスしたら肺炎になっちゃう、って剣呑な歌詞だと、旋律を奏でているギタリストは知っているのかしら、なんてことも思う。

 

眺めのよい部屋から、朝明けの湾を望む。

f:id:kp4323w3255b5t267:20230218165738j:image

うず潮、べつに観なくていいですよ、なんて斜にかまえていましたが、いやぁ近くで見ると大迫力で。観といて正解、でした。

f:id:kp4323w3255b5t267:20230218165857j:image

和やかなランチだった。ただ相手の顔色が一度だけかわる瞬間があった。それは私がパ_ナの名前をあげたときだった。それでも島の人口は減る一方ですよ、と嘆いていた。

 

2023/02/12

From The Mars Hotel

【今週の新譜】

ブラッド・メルドービートルズカヴァー集がリリースされた。今後のキャリアをより確かなものにするために必要なコンテンツかもしれない(やや皮肉)し、新しい解釈はそれほどないにせよ、一流のピアニストである、演奏内容は折り紙つきだ。「She said She said」あたりのひと癖ある楽曲のほうが、やはりおもしろい。 ベストトラックは(おそらくアンコールと思しき)ラストナンバー、デヴィッド・ボウイ作の「火星の生活」。

open.spotify.com

 

神戸三宮に立ち寄り、さんプラザ地下一階「たちばな」で、たこ焼を食す。

f:id:kp4323w3255b5t267:20230218170658j:image

新神戸。構内は活気にあふれている。 新しい夫婦は東京へ、年老いた夫婦は熊本へ向かう。

(娘ムコどののご両親は)福良のバスターミナルまで見送りに来てくれた。姿が見えなくなるまで手を振っていた。 ありがとう。忘れがたき南あわじ。

 

だけど「新幹線」って不思議な語感だな。

私たちは普段なにげなく新幹線と口にするけれど、新しい幹線という本来の意味はきれいさっぱり忘れさられているよね。さっき新神戸の構内で外国の人からホームを訊かれたときにも、彼は「シンカンセン」と呼んでいたけど、新しい感覚という意味の言葉が、いち音楽ジャンルの代名詞となった、ブラジルの「ボサノヴァ」みたいなものかしらん。シンカンセンは世界でもっとも有名な日本語ではなかろうか、なーんてことを考えていました。

そういえば最近、「超特急」ってあんまり言わなくなったような気がする。超特急の名前もたくさんあるし。ちなみに今乗っているのは「さくら」です。さっき小倉だったから、あと1時間足らずで熊本に着く。

速いはやい、あっという間だね。

open.spotify.com

【こんなこと言っていいものかどうか迷ったけれど、久しぶりに新幹線に乗って感じたこと】

新幹線のホームや車内で感じたことなんだけど。

体格がよく、高級そうなスーツに身を包み、あるいはブランド品を身につけ、動作が荒っぽく、口調の粗暴な乗客が、九州でも関西でも、やけに目立った。

たまたまかもしれないが、今回は“ヤカラ”を見る頻度が高かった。それとも、昨今の日本人に、そういうタイプの男性が増えて来たんだろうか?

傾向としてね、行儀が悪くなっているよ。

今日の兵庫県は晴れ渡っていたけれど、今の熊本は激しく雨が降っている。

 

2023/02/13

最近にわかに勃発した迷惑動画投稿問題はSNSマイナンバーカード認証を紐づけするための布石だったのか⁉︎

河野デジタル相は、フジテレビの報道番組に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題となっていることについて、マイナンバーカードの認証機能を利用できるようにすれば、投稿者に年齢制限をかけることに役立つとの認識を示した。 「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作るときに、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも、(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」

しかし、ここまで支配欲にまみれた閣僚もめずらしい。彼らにとって国民とは、常に監視し、取り締まり、搾り取る対象でしかないようだ。

『マイナカードを利用し年齢制限も 河野デジタル相 迷惑動画問題で』

toyokeizai.net

けしからん問題動画の投稿主を取り締まるべし、と思っている一般市民は自分のことを対象外だとしているからね。自分たちが監視され、取り締まられ、搾り取られているとは考えもしないんだ。政府の方針をみじんも疑わず、一心同体と化してしまって。

そのうち、いやもうすでに「マイナンバーカードを申請取得していない者は公的補助を受けられなくなる」という風潮が一般化しつつある。

備前市が保育料や給食費の無償化にはマイナカード所持が必須としたように、カードを持たない人は公的なサービスを受けられなくなる日も近い。

「持っていないんですか、それでは利用できませんね。自己負担となりますが」と窓口でいわれ、「マイナカードを持たないのは本人の意思でしょ。だとしたらサービス受けられないのも自己責任だね」と世間が強制モードに入るだろう。すると「制度に従わないほうが悪いのだ」と持たざる者は社会の外側に弾き出される。

マイナンバーカード制度には、そういった排除の側面がつきまとう。このシステムを考えついた人たちは、制度普及につとめる人たちは、そこまで想像したのだろうか。

多分、マイナンバーカードの生年月日を読み取れば行けるのでは? レベルの話ではないだろうか?

@juners@oransns.com

河野デジタル相自身は、そのレベルでの発言かもしれませんね。

萩原一彦さんがツイッターで指摘しているように、

河野氏は《マイナンバーによる年齢認証》をその利用形態の一つの可能性として述べているにすぎない

し、

グローバル展開しているSNSに日本だけのマイナンバー認証なんか不可能なことはちょっと考えればわかる。いくら河野氏でもそんなことぐらいは気づくだろう

が。 それでもマイナンバーカードのさらなる普及を目論む政府と、ブルーバッヂ認証で個人アカウントからの収益を増やしたいイーロン・マスクの思惑が合致したあかつきには、ツイッターJPだけでもマイナンバー認証を、という運びになるのではなかろうか。

その 可能性は払拭できない、企みの芽は早々に摘んだほうがいい、と私は思う。

 

今朝7時台の報道バラエティ、日テレ系とテレ朝系で「いまmixiが注目」みたいな特集を延々と放送していたけど、双方ともやたらと「国産」を強調しているのが気になったなあ。国産SNSなら、国策の認証システムが利用可能になるかもしれないね。

いや、mixiをくさす意図は毛頭ないです。あれは同好の士を募るには最適なSNSだから。

 

2023/02/14

初めて聴いたバカラック曲はなんだったんだろう(中略)記憶をたぐって思い出したのが『ママとあそぼうピンポンパン』@andymusic@mstdn.jp

私も、バカラックとの最初の出会いは「ピンポンパン」だったな。なんてすてきなメロディーなんだって子ども心に思ったよ。

そういや昨日、雨天のなか外に三十分ほど立ってなきゃならなかったんだけど、そのあいだ寒さをしのぐため、鼻歌で「レインドロップス〜」をうたっていたんだ。

バカラックのよさは、実際にうたってみるとわかるんだよ。起伏にとみ、展開に意外性があって、けれども必ず納得するところへ着地する。メロディーをたどっていると充足感を得られるんだ。 調子にのって「遥かなる影」や「ジス・ガイ」や「ルック・オブ・ラヴ」もうたってみたよ。いい歳して何やってんだか、と自分に苦笑したけどね。

バカラックに比肩しうる稀代のメロディーメーカーは、やはりマッカートニーだろうな。「イエスタデイ」や「アンド・アイ・ラヴ・ハー」をうたってみればわかるよ。

 

ジム・スナイデロ(サキソフォン奏者)の新譜に、私のひいきカート・ローゼンウィンケルが全面的に参加している。彼は才能あふれるがあまり、さまざまな企画に流れていったきらいがあるけど、最近では一等よいのではないか。

音の読みに定評があるギタリストなのだから、奇をてらわず、ストレートに弾きまくってほしい。

open.spotify.com

給食費無償は「マイナカード取得」条件 岡山・備前市長が正式表明【毎日】

mainichi.jp

無償としてきた保育園・こども園の保育料や小中学校の給食費などを2023年度からマイナンバーカードの世帯全員分の取得を条件とする。

岡山県備前市吉村市長:「デジタル化社会、行財政改革マイナンバーカードは必須、取得した場合にインセンティブを付与したい」

マイナンバーカードの取得を給食費無償化等の「要件」とするのなら、それは事実上の強制加入だ。 マイナカードを持たない家庭の子どもは給食費が有料になるというなら、国が推進しているはずの、子育て支援の目的から大きく逸れた、本末転倒としかいいようのない愚挙だ。

 

チケットを二枚いただいたので、県劇で観劇してきた。おとなから子どもまで楽しめるという触れこみのファミリーミュージカルを。あまり期待していなかったが、意外とおもしろい舞台だった。筋書きも演出も音楽もすべて分かりやすかったが、官警の横暴に抵抗する民衆や、家族とは別の人間関係の構築など、脚本の随所に社会主義的な要素があると感じた。それを、それなりに着飾った比較的めぐまれたオーディエンス(含む自分)が愉しむの図に、私は一種の後ろめたさを覚えずにはいられなかった。

www.shiki.jp

 

2023/02/15

目が覚めたら、とても頭が痛かったので、朝湯を長めに浸かっていた。少し治った。

 

2023/02/16

キンクス結成60年か。ツイッターのリンクはあんまり貼りたくないけど、このサムネイルはぜひ見てほしいな。

キンクスのプレイリストを作成しようとずいぶん前から選んでいるが、入れたい曲が多すぎてなかなか決まらない。代わりに彼らの編集盤を紹介しよう。

1976年に発表の『セルロイド・ヒーローズ』。RCA時代の諸作品から、スターシステムについて言及した楽曲を中心にコンパイルされている。 レイ・デイヴィスは世界を、社会を、低い視座からするどく観察している。美しくもノスタルジックな表題曲にもシビアな認識を含ませている。「“ア”・フェイス・イン・ザ・クラウド」を「群衆の中の顔」と額面通りに訳していいものかどうか、私はいまだに迷っている。

open.spotify.com

一筋縄ではいかないのがキンクスの音楽。だから決して廃れはしない。

 

昨日ツイッターで嫌な目にあった。

うっかり返信など見てしまったものだから、つい反応してしまった。ところが今朝たしかめたら、さらに再返信がきていた。私が無知であるとの前提で書かれたお説教だ。意気消沈した。やっぱりツイッターで問題提起するんじゃなかった(マストドンに投稿したトゥートの要約だけどさ)。バズったら必ずQリプがぶら下がる。無礼さを自覚していないアカウントが多すぎる。持論があるんなら他人の欠点を指摘する前に自分で語れ、といいたい。

自分以外は返信できない設定でツイートするのが良いと思います。引用リツイートで絡んでくるヤカラもおりますが、返信のように、つい見てしまうことは防げます。@Ken2@mstdn.jp

はい。それも検討しましたが、けっきょく引用リツイートされるから同じだなあ、と諦めておりまして(ちなみに、うっかりみてしまった返信によると、私の表現には「諦念モード」がうかがえるんだそうです)。

 

Twilogすごいなあ。 “マイナンバー・マイナカード・個人番号”でor検索すると、たちまち今までの関連投稿が表示された。Twitter社はサードパーティをもっと大事にしたほうがいいよ (ツイッターにも同じツイートを投稿済み)。

岩下 啓亮(@iwashi_dokuhaku)/「マイナンバー マイナカード 個人番号」の検索結果 - Twilog

 

(「音声入力で文章を書く話」という題を読んで)

前ブーストの音声入力、私もたまにするな。思考と言葉が直結するのは、とてもいいと思う。

 

今日はすこぶる良い天気です。

 

www.nikkei.com

「新型コロナ」改め「コロナ2019」 5類移行で名称変更【日経】

「新型〜」だといつまでも現在進行形に感じるので「〜2019」と過去のものにしたいのだろう。しかし用語を弄って民心をあざむくとは、どこまでも姑息な政府のイメージ操作。これを要約すると;

「コロナ2019」という名称変更は「新型コロナ」を過去のものと思わせたい政府の目論みである。

もうマジで広告代理店政治いいかげんにしてほしい @Erscheinung47@erscheinung47.com

言い換え、言葉あそび、名称や言い回しを変えることで今までと違うイメージを植えつける詐術。しかし日本政府と各省庁がことばを操ることにかまけているあいだにも新型の変異種は次々に人類に厄災をもたらす。誤魔化しはいい加減に止めるべきだ。

 

2023/02/17

open.spotify.com

前ブーストの真鍋新一さんが編んだプレイリストに脱帽。知らないトラックが幾つもある。週末にゆっくり楽しもう。

 

“新”マイナカードを検討 政府 2026年視野に【BS NEWS DIG】

newsdig.tbs.co.jp

個人情報を見られたくない、もしくは性別を載せたくないなどといった声にも配慮して、カードの表面に、こうした情報を極力載せないことが検討されています。

とのこと。 カードのあり方としては正解だと思うがマイナンバーカードの写し(コピー)を個人番号の証明のため添付するよう求めてきた行政はどうするつもりだろう。

申請の際、写真つきのマイナカードは本人確認に使えるのが売りだったが、写真ナシとなれば、本人確認には使えなくなるのでは?

ま、そのへんは行政も新しい理屈もとい弁法を考えるはずだが。

いずれにせよ、個人番号証明と本人確認の双方の要件を満たすためには、住民票+運転免許証等の2点を添付するのがベターな申請方法だろう。

もっとも、申請のたびに写し(コピー)の添付を要求すること自体が、手続きをややこしくしている元凶だと私は思うがな。

官公庁の窓口で本人確認書類(証明)として使うものをおれは求めているんだが。@Shimaneko1985@toot.blue

本人確認証明書類としての、写真つきマイナンバーカードは継続するのではないか、と予想します。

色んな種類のマイナンバーカードができてカオス状態になる未来が見えましたw

f:id:kp4323w3255b5t267:20230218183105j:image

柊のとがった葉が鬼の目を刺し、焼いた鰯の頭の悪臭が鬼を追い払うとして、この柊鰯(ひいらぎいわし)を戸口に刺す習慣もまだまだ残っているようで、西日本ではヤイカガシ(焼嗅)などとも呼ばれています。

前ブースト。 節分をとうに過ぎたけど、柊に刺さった鰯の頭があまりにもクリアーカットで、鰯としては見逃せなかったんです。

でもさ、ほんとマストドンのトゥートって読み応えあるよね。他のSNSと比べると差は歴然。

鰯  (Sardine)  2023/02/18